「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とコラボした臨時列車「SL鬼滅の刃」の運行が11月1日から熊本―博多間で始まりました。

鬼滅の刃

7月の豪雨の影響で運休中の観光列車「SL人吉」の車両を活用し、漫画の世界さながらに「無限」のマークを先頭に設置しました。

オリジナルグッズを車内で販売するほか、大正時代風の服装をしてきた乗客には記念品が送られます。

けん引する蒸気機関車「ハチロク」は、原作や映画の舞台となった大正時代の製造で、当時の雰囲気が味わえます。

初日の熊本駅では、機関車が煙を吐きながら熊本駅に停車すると、詰め掛けたファンたちが一斉にシャッターを切っていました。

鬼滅の刃の聖地が熊本にもあった!竈門炭治郎の故郷か?鬼舞辻無惨のアジトか?熊本に竈門と鬼の住処を見つけた!!

熊本県には「鬼滅の刃」の主人公と同じ名前の「竈門村」が明治まで存在した