【7月8日現在】熊本県南部豪雨 ‬(九州南部豪雨)の被害状況まとめ 人吉・球磨地方、芦北、八代、牛深、球磨村、坂本村、一勝地、津奈木町地域の洪水被害状況

雨は一旦落ち着きましたが、土砂災害や洪水に十分にお気を付けください。

熊本県のHPによりますと人吉下球磨消防本部、上球磨消防本部への通報が繋がりにくい状態となっております。

また、県は7月4日5時36分に自衛隊への災害派遣要請をだしており、警察や消防と協力し救助活動を行っております。

県として、人命を最優先に球磨川流域の市町村や国、気象庁などの各関係機関と連携し全力を尽くしていくとのこと。

 

熊本県南地域を中心に避難勧告、避難指示、避難準備などは継続中です

尚、市房ダムの緊急放流は、一旦見合わせ中です。

大雨により地盤が緩んている土地や山に降った雨が濁流となり洪水を起こす危険性があります。天気が回復しても土砂崩れや河川の氾濫など発生しやすい状況が続きます。流れの落ち着いている川や地盤の緩い山間部などには絶対に近づかないようにしてください。

人吉

八代

芦北

 

牛深

2020年7月4日に熊本・鹿児島地方を襲った大雨の影響により天草市牛深町周辺で洪水が発生しています。

洪水の原因は、満潮と大潮が重なり周辺の水位が上がり河川の氾濫が原因とされています。

特に被害が酷かった地域は牛深町、河浦町、深海町です。

7月5日の夜から6日にかけて非常に激しい雨が断続的に降ることが予想されます。

増水した河川や地盤の緩い山間部、低い土地には絶対に近づかないでください。

また、非常時に備え水や食料の備蓄、懐中電灯やラジオの準備をお願いいたします。

 

早め早めの行動をし自らの命を守る行動を心がけてください。

また、高齢者や介助が人ような人と連携を取り合い孤立をできるだけ避けるようにお願いいたします。

球磨村

坂本村

一勝地

津奈木

杖立

 

大雨に係る情報

熊本県ホームページにおいて、大雨に係る情報を掲載しています。

また、避難情報、気象・警戒情報は防災情報くまもとをご覧ください。